インフルエンザ予防接種助成

インフルエンザの予防接種を実施した組合員及び被扶養者に対して、1人1回(1回当たり1,000円)を限度として予防接種費用(自己負担分)を助成します。

助成額

1人1回(1回当たり1,000円)

公費助成がある場合は、公費助成額を除いた自己負担額を助成対象とします。
同一予防接種を2回に分けて行う場合は、2回とも助成対象とします。

助成金の請求・支払

(1)所属所が組合員を対象として実施した場合

所属所長が代表して助成請求します。

(2)組合員及び被扶養者が医療機関で直接予防接種を受けた場合

様式第2号「インフルエンザ予防接種助成金請求書(個人用)」に医療機関発行の領収書(被接種者氏名、接種日、予防接種名、予防接種額、医療機関が明記されているもの)の原本を添付し、請求してください。

公費助成後の請求の際は、領収書の写しに所属所長の原本証明を受けたものと、自己負担額が確認できるもの(公費助成を受けた際の助成金請求書の写し)を添付してください。

(3)請求のあった月の翌月末までに助成金を給付金受取口座へ送金します。

助成対象期間

毎年4月1日~翌年3月31日までの接種

請求に必要な書類

使い方ガイド

PageTopPageTop

メニュー

メニュー